保護者の相談・支援
子どもが学校に行かなくなったという事態に直面したほとんどの親は、知識の上でも、心構えの上でも、準備ができていないのが普通です。
不登校は今や珍しいものではなく、全国の学校や学級に起こり得ることであり、支援体制の確立などが各学校や地域で行われています。
対応は、国をはじめとした教育委員会を含む地方公共団体や学校が、組織的に不登校を解決するための動きを見せています。
不登校を考える親の会
話すことでココロがほぐれたり
聞くことで、自分ひとりじゃないと気がついたりします
ネットを利用してつながってみたり、
今はいろんな方法があります
|地域|大分市
|名称|大分星の会
|連絡先|080-5272-9365(河野)
|地域|大分市
|名称|きりかぶの会
|連絡先|070-4480-1328(戸高)
|地域|中津市
|名称|ラベンダーの会
|連絡先|080-5204-6812(奈良)
|地域|宇佐市
|名称|空の会
|連絡先|090-8401-3149(速見)
|地域|日田市
|名称|カラコルの会
|連絡先|090-1190-9693(三苫)
|地域|日出町
|名称|ダイヤモンドの会
|連絡先|080-6413-8416(伊村)
|地域|別府市
|名称|別府「星の会」
|連絡先|090-7389-1577(西田)
|地域|由布市
|名称|「星の会」yufu
|連絡先|090-8662-3966(立川)
|地域|竹田市
|名称|コスモスの会
|連絡先|090-5470-8998(山口)
|地域|豊後大野市
|名称|豊後大野「星の会」
|連絡先|090-9070-9988(大原)
|地域|津久見市
|名称|津久見「星の会」
|連絡先|080-2717-9392(加嶋)
|地域|国東市
|名称|あずきの会
|連絡先|090-4350-2481(山本)
|地域|杵築市
|名称|かがやきの会
|連絡先|090-3600-0603(麻生)
教育支援センター
区市町村教育委員会が設置する施設です。学校に行かなくなった児童生徒の学校復帰を支援し、社会的自立に資することを目的として、教科の学習、体験活動、カウンセリングなどを行っています。
|地域|国東市
|名称|フレンドリーひろば
|連絡先|0978-73-0066
|所在地|国東市国東町鶴川160-2
|地域|杵築市
|名称|ひまわり
|連絡先|0978-63-5220
|所在地|杵築市大字杵築126-1 杵築市学校教育支援セ ンター
|地域|日出町
|名称|フレンドリー広場
|連絡先|0977-73-3171
|所在地|日出町3891番地の2
|地域|別府市
|名称|ふれあいルーム
|連絡先|0977-23-0867
|所在地|別府市野口元町12番43号 別府市総合教育センター
|地域|九重町
|名称|ほっとスペース
|連絡先|0973-78-8805
|所在地|九重町大字町田549
|地域|玖珠町
|名称|わかくさの広場
|連絡先|0973-72-2856
|所在地|玖珠町大字森3889
教育・関係機関
大分県 | 教育センター(相談・いじめ) |
---|
フリースクール・無料塾
多様な学びの場としてのフリースクールや無料塾は、NPO法人やボランティア団体などが運営する民間の教育機関になります。それぞれの方針や教育理念の違いによって形態もさまざまです。費用もそれぞれ異なっています。どこの施設も子どもたちの主体性を尊重して支援しています。